2019年01月06日

平成31年 元旦登山 & 元旦マラソン 今年も開催!!

『元旦登山』
新年早々の城の丸への登山。
今年は年末に降った雪が10センチほど残る登山道を20人ほどが午前5:30に
麓の胎蔵寺をスタートし登りました。その後はそれぞれの時間で出発される方もありました。

暗い道中、明かりを頼りに雪を踏みしめ約1時間の登山。
山頂からは一面の雲海と赤く染まった空が見渡せ何とも言えない幻想的な空気。
IMG00083.jpg

IMG00085_Burst02.jpg

準備してあった木で火を焚き、お神酒を交わし待つこと30分。
ようやく午前7時過ぎご来光(初日の出)を拝み、それぞれに一年の無事や健康を祈ることが出来ました。   
IMG_20190101_070909.jpg

IMG_20190101_071517_1.jpg

IMG00087.jpg
1時間程度の時間で比較的登りやすく、登山道は整備されています。また山頂からの眺望もなかなかのものです。朝早くて少々寒いですが他地域からの参加も待っています。小学生も頑張って登っています。


『元旦マラソン』
IMG00098_HDR.jpg

公民館主催の年頭恒例行事。なんと初詣が同時にできてしまうコースになっています。

IMG00093_HDR.jpg
東芦田体育館前(スタート) ⇒ 瑞雲寺 ⇒ 江古花園 ⇒ 高座神社 ⇒ 胎蔵寺 (ゴール)となっていて2qぐらい距離です。

《瑞雲寺》
IMG00094.jpg

《高座神社》
IMG00095_HDR.jpg

《胎蔵寺》
IMG00096_HDR.jpg
参加者全員でラジオ体操のあと自分のペースで、走っても歩いてもOK。全力で走ってももちろんOKですが競争ではなく、すべて回る(参拝する)ことが目的。ゴールで参加賞をもらって完走となります。
今年は天候に恵まれ、小学生を中心に30人程度の参加がありました。親子連れや夫婦連れの姿も目立ちました。

平成最後の東芦田元旦行事となりました。 来年は新元号で迎える心機一転の年となるでしょうか。

posted by 東芦田まちづくり協議会 at 13:31| Comment(0) | 日記