2023年02月14日

令和5年2月 『節分草』 が見頃です。

令和5年2月10日
東芦田江古花園にて『節分草』が今年も見ごろとなりました。

1月下旬の50cm以上も降った積雪にもかかわらず、2月に入り節分のころから咲き始め、ようやく直径2cmほどの花が咲き始めています。
早春を告げる可憐な野草「節分草」、今年も江古花園の自生地に小さく可憐な花が咲きました。
コロナ禍ということもあり「節分草祭り」の開催はありませんが今月中は楽しめそうです。
「セツブンソウ」はキンポウゲ科の多年草で、環境省レッドリスト(2019)では絶滅危惧種に指定されています。
IMG00745.jpg
IMG00746.jpg
IMG00747.jpg
IMG00749.jpg
IMG00748.jpg
posted by 東芦田まちづくり協議会 at 20:21| Comment(0) | 日記