40名ほどが麓の胎蔵寺を午前5:30暗闇の中出発。 1時間40分を過ぎようやく頂上到着へ。初日の出に感激!!
2017年01月05日
今年も城の丸元旦登山
posted by 東芦田まちづくり協議会 at 23:22| Comment(0)
| 日記
2016年10月09日
高座神社秋祭り
高座神社秋祭りが開催されました。
本日、9日の本祭は天候が心配されましたが予定通り神輿巡幸へ出発出来ました。
小学5.6年生の高座太鼓、厄年の御供神輿、社会人の御霊神輿、中学生の布団神輿、小学1〜4年生の屋台神輿 計5台の神輿で東芦田中を巡幸します。
宮入り前には「ふれあいの郷 もくせい」に寄り、入居者の皆様へ宮司による祈祷、巫女さんの舞が披露されました。
その後、全ての神輿が宮入りし秋祭りが無事に終了しました。
posted by 東芦田まちづくり協議会 at 14:48| Comment(0)
| 日記
2016年09月25日
2016年08月20日
東芦田 納涼大会が開催されました
お盆に入った8月13日(土)の夏の夕べ 会場は 東芦田体育館周辺
帰省されている方も参加され、恒例の夏のイベント「納涼大会」が東芦田公民館主催で行われました。

メインの地元丹波市氷上町の「氷の川太鼓」の演奏をはじめ、いろいろな夜店屋台、そしてクライマックスは豪快な「打ち上げ花火の連続発射!!」と最後まで盛り上がりました。

帰省されている方も参加され、恒例の夏のイベント「納涼大会」が東芦田公民館主催で行われました。
メインの地元丹波市氷上町の「氷の川太鼓」の演奏をはじめ、いろいろな夜店屋台、そしてクライマックスは豪快な「打ち上げ花火の連続発射!!」と最後まで盛り上がりました。
posted by 東芦田まちづくり協議会 at 14:39| Comment(0)
| 日記
2016年07月24日
「はす祭」開催される (東芦田江古花園)
今年も7月17日(日曜日) 東芦田江古花園にて恒例の「はす祭」が開催されました。


当日は朝のうち小雨ではありましたが、徐々に人が集まり、遠方から来場された方もあり、また、はす池の近くでは小学生たちもザリガニつりを楽しむなど、自然の中で「のんびり、ゆったり」した時間を過ごすことができました。


来年の夏も7月に開催される予定です。ご来場をお待ちしています。
当日は朝のうち小雨ではありましたが、徐々に人が集まり、遠方から来場された方もあり、また、はす池の近くでは小学生たちもザリガニつりを楽しむなど、自然の中で「のんびり、ゆったり」した時間を過ごすことができました。
来年の夏も7月に開催される予定です。ご来場をお待ちしています。
posted by 東芦田まちづくり協議会 at 14:27| Comment(0)
| 日記